和光市中央公民館サークル アンニョンクラブ
中級韓国語講座
ネイティブの先生による指導。和光市 中央公民館にて 原則 毎土曜日 10時~12時。
2024年1月13日
今年も 年初のユンノリ(韓国の双六)で 縁起を担ぎ 活動をスタートしました。
2023年11月11日
生徒さんが1名新しく加入されました。ZOOM授業で 引き続き開催中ですが、授業の内容は会話主体の授業に刷新されております。
2022年10月15日
今日は【만하다】[マンハダ] 〜に適する、〜にほどよい、十分に〜できる、〜に値する、〜し得る、〜して当然だ、〜くらいだ、〜の程度だ を習いました。そこで NETをサーフィンすると、完成度の高いブログをみつけましたので、勝手ながらリンクを貼ります。使用例の発音まで聴けて、すばらしい。
https://marisha39.com/w/manhada/
以前の白板での授業形式も、先生が ZOOM上でペンタブで復活してくださっています。
2022年3月12日
판잗찝、パンチャチプ
掘っ立て小屋
2022年3月12日
①は ②より 不可能度が高く、絶対に不可能だ というニュアンスに対し、②は、極くわずかなの可能性は、
残るらしく ①と②ではニュアンスが違うとのことです。(下記は Kpediaからの引用)
①낙타가 바늘 구멍 드러가기 보다 어렵따、ナクタガ パヌルクモン トゥロガギボダ オリョプタ
大変難しい、ほぼ不可能だ
直訳すると、ラクダが針の穴に入ることより難しい
②하느레 별 따기、ハヌエ ピョルッタギ
夢のまた夢、天の星掴み、不可能なこと
直訳すると「天の星を掴み取る」。空に浮かんでいる星をつかむくらい、可能性が低いことのたとえ。
2021年3月6日
가난뱅이 は 貧乏人という意味と教わりましたが、検索すると アニメの貧乏神?ばかり出ますね。
2021年2月6日
ZOOMの授業は、順調です。今日は授業の最後に韓流ドラマで必須の言葉?を習いました。
제비(チェビ) ツバメのことで これに족(族)をつけると、女性に貢がせる男性のことを指すそうです。
反対に 男性に貢がせる女性のことは、꽃뱀(コッペム)花蛇 と言うとのこと。怖
先生は、本業が忙しく週末はお疲れのご様子ですが、こんな、話題が出るうちは、大丈夫ですよね。
2020年11月時(仮)
新しく アンニョンクラブのZOOM授業に無償お試し参加をご希望の方は、和光市中央公民館まで連絡先をお尋ねください。
2020年 7月18日から ZOOMメインの 授業体系で 存続しております。
2018年12月1日講義。骨を健康に維持するには、運動して衝撃を与えねばならない。最近わかったメカニズムは下記図。
うん?韓国語の講義ではないですね。先生。
2018.07.07. 授業白板 切り取り
まだ記事がありません。